シャトル打ち上げ成功!Oh! My Florida!!
かっちょいい~~NASA!viva! nasa!!
(AP通信より;)
日本人宇宙飛行士の土井隆雄さん(53)が搭乗したスペースシャトル「エンデバー」が米東部時間11日午前2時28分(日本時間11日午後3時28 分)、米航空宇宙局(NASA)のケネディ宇宙センターから打ち上げられた。約45分後に地球周回軌道に入り、打ち上げは成功した。

米欧ロなど世界15カ国が参加する国際宇宙ステーションで、日本初の有人宇宙施設「きぼう」の建設が始まる。
土井さんら7人の乗組員は宇宙服を身に着けて打ち上げの約4時間前に発射場へと出発、次々にシャトルへと乗り込んだ。エンデバーの機体は固体ロケットブースターを点火すると発射台からゆっくりと離陸し、速度を増して上昇。爆音を残して雲間へと消えた。
いや~~~この前僕が行ったケネディ宇宙センターからの打ち上げですよ。(大体そうなんだけど。)
あそこから宇宙へ飛び出して行ったんだ~ 僕の人生の一枚に記されたNASAでの思い出。こんなに感慨深いことはないね。世界のニュースの舞台の地に僕は降り立ったんだし。フロリダがすごく近くすら感じるよ。ちなみに、僕が日本の家をでてからフロリダに着くまでかかったのが24時間。フロリダ最高だよ~。老人は元気いっぱいだし。
なにはともあれ、シャトル打ち上げ成功おめでとう!!むしろ僕が行ったから打ち上げが成功したんじゃないか・・・って言ったら・・・過言です。
この写真は僕が現地で撮った”スペースシャトル発射台”の写真。全部で39機あるんだぜぃ。

すごく遠くに写っているけど、一般人が入れるのはここまで。そりゃそうだな。。。
この、フロリダと僕がドッキングした日、一生忘れないだろうなぁ。本当に最高だったし。感動する。涙腺緩んじゃうよ!
*NASA訪問時の僕の記事はコチラ
(AP通信より;)
日本人宇宙飛行士の土井隆雄さん(53)が搭乗したスペースシャトル「エンデバー」が米東部時間11日午前2時28分(日本時間11日午後3時28 分)、米航空宇宙局(NASA)のケネディ宇宙センターから打ち上げられた。約45分後に地球周回軌道に入り、打ち上げは成功した。

米欧ロなど世界15カ国が参加する国際宇宙ステーションで、日本初の有人宇宙施設「きぼう」の建設が始まる。
土井さんら7人の乗組員は宇宙服を身に着けて打ち上げの約4時間前に発射場へと出発、次々にシャトルへと乗り込んだ。エンデバーの機体は固体ロケットブースターを点火すると発射台からゆっくりと離陸し、速度を増して上昇。爆音を残して雲間へと消えた。
いや~~~この前僕が行ったケネディ宇宙センターからの打ち上げですよ。(大体そうなんだけど。)
あそこから宇宙へ飛び出して行ったんだ~ 僕の人生の一枚に記されたNASAでの思い出。こんなに感慨深いことはないね。世界のニュースの舞台の地に僕は降り立ったんだし。フロリダがすごく近くすら感じるよ。ちなみに、僕が日本の家をでてからフロリダに着くまでかかったのが24時間。フロリダ最高だよ~。老人は元気いっぱいだし。
なにはともあれ、シャトル打ち上げ成功おめでとう!!むしろ僕が行ったから打ち上げが成功したんじゃないか・・・って言ったら・・・過言です。
この写真は僕が現地で撮った”スペースシャトル発射台”の写真。全部で39機あるんだぜぃ。

すごく遠くに写っているけど、一般人が入れるのはここまで。そりゃそうだな。。。
この、フロリダと僕がドッキングした日、一生忘れないだろうなぁ。本当に最高だったし。感動する。涙腺緩んじゃうよ!
*NASA訪問時の僕の記事はコチラ
